
またまた我が家を控え選手の登場させていただきます
通りに面している花壇を飾ってくれているアメジストセージさんですよ
最近になって元気を取り戻してくれたようで、ほっとしています
Xmas近くになって、街も通りも華やかになってきて
間もなくぴんくモッチーさん家もイルミネーションで飾りたいと思っています
以前どこかのレストランでオムレツを頂いたことがあったのですが~
日本橋の老舗で、再度オムレツにトライさせていただいたのは
ぴんくモッチーではなくてハラペコさんのほうでした~
たいめいけん

1階はカジュアルな洋食レストランとして、たいめいけん創業以来の味を
すんごぉ~くリーズナブルなお値段で味わうことができます
老舗にもかかわらず若い方も、海外の方も沢山みえていましたよー
やっぱり本物の味は解るんだわー

ウイークデーにも関わらずこの行列でしたねー
なかにも、待ってる方もいらっしゃいます

大正ぽくて良いでしょう~~~
接客の方もプロ意識が高いんですよー
すごく、安心しますねー

此方はやっぱり、名物のボルシチですがー
最近まで50円でしたが、今回お邪魔したときは100円でした
でも、驚くほどお安いですよねー
なにより、あったかくて美味しいのです

此方のコールスローが格別美味しいのです。味付け、キャベツ、ニンジンが絶妙なんです
ぴんくモッチーさんの、野菜嫌いな人でも、この、コールスローなら美味しく頂いちゃいました

こんな風に並べてくれるんですよー

うふふオムレツを食べていますねー
勿論美味しいに決まってるよねー


ハラペコさんは、オムレツだけではありませんよねー
カレーもペロリと美味しそうに頂いていました
でも、顔がこわぁ~いのは気のせい???

私はと言うと、「たいめいけん」さんなら、やっぱり、やっぱり
看板メニューの「たんぽぽオムライス」を食べて帰らなくっちゃねー
食べるときに画像が無くて解りにくいかもですがー
ふわりとしたオムレツのナイフで真横に切り開き、とろりと崩れ出てきた
オムレツの上から特製のケチャップを乗っけて~~~ここまでが儀式のようなものです
そこからは、ご自由に堪能していくのですが、オムライスでは右に出るお店はたぶん無いと思う

日本橋エリアは再開発で高層ビルが聳え立っていますがー
此方の「たいめいけん」さんは、いつまでも大正時代のまんまの
お味を提供してくれる有難い洋食屋さんです。
ご馳走様でしたぁ~
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
