fc2ブログ

歴史的建造物の立ち並ぶ街

それぞれの魅力に酔いそう





DSC_0504横浜ベイブリッジ

都内では橋と言えばレインボーブリッジを直ぐ思い浮かべますが
此方は横浜ベイブリッジですねー
どちらも、日が落ちてイルミネーションが灯されると一段と美しい姿に変わるので
遠くからでも楽しめますよー

名称はサンフランシスコ・オークランド・ベイブリッジを参考にされたそうです
DSC_0494_20151031224735126.jpg

お初に降り立った横浜線の石川町駅です
ホームには異国情緒を醸し出させてくれる船の絵が描かれていました。

DSC_0564_20151031224736620.jpg

どちらに向いても素晴らしいことは解りますねー
とりあえず港の見える丘公園方面に歩くことに決定!

ブラフ18番館
DSC_0506ブラフ18番館

ベイウィンドウ・上げ下げ窓・鎧戸・サンルームなど、当時の外国人住宅の特徴が見られる

ベーリック・ホール
DSC_0597.jpg

全体の外観を撮るのを忘れましたわ~
これじゃ、よーーく解らないですわねー

DSC_0600_20151031235255ac9.jpg

階段もアイアン使いも、カーペットもゴウージャス満載ですねー

DSC_0606_2015110100083329b.jpg
DSC_0610_20151101000832297.jpg

此方の四つ葉形の窓など見どころ満載。
戦前の西洋館としては最大規模を誇る建築学的にもとても価値ある建物だそうです。

DSC_0613_2015110100180719e.jpg

こちらは、おまけのShotですよー(失礼いたしました)

カトリック山手教会
DSC_0571カトリック山手教会
DSC_0569_20151031233447c71.jpg

近代日本最初の教会、現在のカトリック山手教会の初代聖堂とのことです。

外交官の家
DSC_0545_2015110100261826b.jpg

平成9(1997)年に横浜市は、内田定槌氏の孫に、この館の寄贈を受け
山手イタリア山庭園に移築復元し、一般公開、国の重要文化財に指定されました。

此方の閑静な地域には 有名F女子大、大学院やN大学のキャンパスもあり
まだまだ素晴らしい歴史的建造物もありそうでしたが
そちらは、またの機会にお邪魔させていただくことにしましょうねー

DSC_0580_20151101002619453.jpg

そろそろ、ぴんくモッチーさんも歩き疲れたにゃん(=^・^=)

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 街歩き

コメント

No title

吉祥寺マダム【ぴんくモッチー】さま はじめまして

レインボーブリッジは有名な橋ですので、聞き及んでおりますが、見たことはありませが、綺麗な橋らしいですね。

横浜ベイブリッジも、写真を拝見すると、とても綺麗ですので、イルミネーションが灯されると一段と美しい姿が浮かび上がることでしょう。

ホームに船の絵が描かれて、さすがに港町横浜ですね。

街の建物も洋館建が多く異国情緒が醸し出されています。

2015/11/01 (Sun) 10:48 | 花さか爺サン #- | URL | 編集
こんにちは

横浜は親類がいるので、結婚前は何度か行きましたが、もう随分行ってないので懐かしいです。
と言っても、中華街や元町付近ばかり行ってましたけど(*^_^*)
当時は西洋館で見学できる場所って、あまりなかった気がします。
今は、こうやって色々な建物を見学する事が出来るのですね。
レンガ倉庫の辺りも綺麗な観光地になったそうですし、また行きたいです。

2015/11/01 (Sun) 18:07 | カミさん #- | URL | 編集
ご訪問ありがとうございました。\(*´▽`*)/

花さか爺サンへ

ちょっと足を延ばせば全く違った景色が見えるんですねー
たまには、遠出するのもいいですね!

私は海が見える処で育ったので、やはり港町は落ち着きます~。
これから、Christmas、お正月にかけて各地のイルミネーションが
愉しめますねーきらきらと輝く様子を観てるだけで幸せな気分になれますねー

コメントありがとうございました*^ー^*

2015/11/01 (Sun) 20:48 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: こんにちは

カミさまへ

子供たちが小さなころは都内も今のような楽しめるような所が
あまりなかったような感じがしていました
もにかしたら、気づかなかっただけかも!

なので、横浜には頻繁に行くことがあり、想いでも所々で
思い出させてくれますねー
あんな小っちゃかったのにな~んて(笑)

私たちも3年ぶりでしょうか?久々の横浜でしたが
洋館の立ち並ぶ山手、元町エリアは素晴らしいモダン建築の宝庫ですね

また是非お出かけくださいねー*^ー^*

2015/11/01 (Sun) 20:57 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
ステキですね(*´v`*)
古い建物は,細かいところまでも粋ですよね。
神戸にも異人館がありますが、ステキです(*´v`*)

2015/11/01 (Sun) 23:22 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: No title

ミルパパママさんへ

そうですよねー神戸にもありますねー
横浜も、神戸もどことなく異国ムード満載ですねー

時々非日常の景色を変えてみるのも良い物ですねー

2015/11/02 (Mon) 00:47 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する