
ロザリオビアンコという種類の葡萄です
残念ながら種はありますが皮のまま頂くことが出来ます
その皮もとても薄くて食べやすいですねー
私はどちらかと言うと、こういうグリーン系統が好きですねー
でも、もう一人の家族は紫系統を好みます
夫婦でも嗜好品が異なるものですねー
葡萄も種類が豊富で、今年はどれだけ食べられるのでしょうねー


ぴんくモッチーさんは、時間に関係なく夜中であろうが
早朝であろうが、お構いなく何かしらオーブン作業を開始する癖があるのです

その時でした

昨日冷蔵庫で眠って目覚めた生地を出して
成形してオーブンの予熱もOK、これから焼きにかかろうとしたらぁ~
クッキングシートがコレシカナイ!どうしよー!

えらいなぁ~ぴんくモッチーさんって
オーブンシート(byクオカ)が出てきましたよー
あぁ~よかったわー

この、オーブンシートは優れもので何度でも繰り返し使えるんですよー
テフロン加工だから、熱にも260度までで連続して使えて変質もなく
低音の冷凍庫でも使えるんです凄くないですか?
しかも焦げ付かなく、くっつかないので、フライパンでも使えそう
お気に入りの一つになりそうねー
2本買って、1本は姉にあげたけど使ってくれてるのかな?
そういう私も初めてだったけど、もう1本買っとかなきゃねー

で!このとおり!!!
今日の出来は80点かなぁ~
あっ!ハラペコさん、もう狙ってそうー。

そして、昨日焼いてやっぱり、冷蔵庫でお休みいただいてました
カボチャプリンケーキですよー。
ハラペコさんは、うまい、うまいと食べてくれましたが、私としてはねー
もう少ししっとり感?ふんわり感かな?そういうのが欲しいわねー
此方は50点かしら?
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
