
グレープフルーツ寒by夢菓房たからさん

<お店紹介>
お店に入ると、番号札を取る機械がありましてー。
「注文が決まった人から、この番号札を取ってお待ち下さい」との説明
よっぽどお客さんで混むことが分かります
因みに、店内で食べる場合は、優先のレジがあるんですよー。
先日、息子Family&母ご一行様が訪れた時、かき氷を食べようと店内に入った途端
40分待ちなので、断念!!!スゥイーツを幾つか買って実家で食べたのでした。
脱線しましたねーm(_ _)m
駐車場も郊外レストランのように広くて、そこには、直ぐに満車になるほどです。
お店も広く、店員さんもキビキビ動いてくれますが、それでも混雑するみたいですね~
お店に並ぶ、魅力満載の、いろ~んな和菓子の数々 何買えばいいのか迷います・・・
カウンターで、欲しいものを伝え、準備ができたら会計です
姉がポイントカードをもってるのでレシートを頂く前にそう伝えると裏にハンコを押してくれます
500円で1ポイント、20ポイントで500円分だったかな?誕生日特典もあるとのことで、結構お得かも!
お勧めは~♪
*いちご大福
このお店の代名詞と言ってもいいはずの、いちご大福餅と白餡で包まれた、朝採りいちごの大福です
こんな美味しいいちご大福を食べたことがない! いちごの甘さに、上品で、もちもちの餅! それでいて、いちごの爽やかな酸味を感じられます
*みかん大福
こちらもいちごと同じく、甘い、だけれど爽やかなちょっとの酸味もあり、美味すぎる!丸々1粒がとても嬉しい
*季節の大福は、マスカット、巨峰、パイナップル、いちじくなどなどで、どれも逸品揃い
*和三盆プリン
濃厚な甘さの和三盆プリン、上品なんだけど、深く、しかも濃厚
ちょっと甘いかな?と思った所に、カラメルと絡めると、ちょうどよいバランスの味わいですよー。
*瀬戸の夕凪
讃岐の希少糖、小豆島のオリーブオイル、香川の小麦粉「さぬきの夢2000」を使用しているという、ミルクまんじゅう
香川県づくしのこのお菓子は、お店の言うとおり正にお土産にぴったり!
まだまだ、御紹介したいものが沢山あります次回の来店のお楽しみとして、取っておきます
ポイントカードも直ぐに溜まってお得感満載
高松に返った時は、必ず行くことになりそうです!
ハラペコ大臣は考えました。
寝る前にいつも、クラシックを愉しんでいるのですが~
クラリネットの音色に魅せられて
最近、意を決して仕事帰りに寄り道をしてヤマハ楽器に訪れていました。
勿論、人生初のトライです。楽器に触ったこともありませんがー。
ついに、無料体験レッスン2枚貰ってきたのです
なぜ2枚なんだろう???
彼の中には目論みがありそうです。
突然、一緒にやってみようよ俺がクラリネットで、Cはサックスを習ってみれば?
もし、一年間習うのなら、サックス買ってあげるよー
なぜサックス???買ってくれるならピアノの方が良いような気がするんだけどー。
でも、ピアノは経験が全くないから不安、無駄使いなような気がする
ピアノを買っても持ってはいけないよー
それに、場所が無いんじゃないのー
本当は全くそんな気さらさらないんですがー(呟いてみるー)
一大決心して告白してからは、楽器の一つも弾けないとねーが口癖になりました(笑)
さて!どうなることやらー
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
