fc2ブログ

主婦も夏休み特集(Ⅰ)

息子Familyと合流






屋島水族館にて
DSC_1832_201508262213349f4.jpg

とっても可愛いので、ビッグサイズでUPさせていただきましたよー
小粒だけど3年生になりましたよー。、とても賢くて~少しだけ自慢話を聞いて下さる?

先日、担任の先生が他校に異動になりまして、離任式の体育館でその先生に
代表でお別れの作文を読ませていただいたと、パパから報告がありました。

その会場に駆けつけて、こっそり見たかったなぁ~

DSC_1826_20150826230852cd7.jpg

私は飛行機で8/2午後には到着でしたが~
息子は10時間以上かけて、一人で運転してきたのに仮眠することなく
1週間の夏休みを満喫する計画ですねー

先ずは仏様にご報告です
子供たちもお行儀よくパパ、ママと一緒にご挨拶してくれました。

DSC_1827_20150827000814a01.jpg

Tちゃん(新しいママ)と葵はとても仲良し
パパも驚くほど、いつも手をしっかりつないでくれています。

屋島寺(四国霊場八十八箇所の第84番札所)
DSC_1878_20150826221612170.jpg

この日も35度位ありましたねー
お婆ちゃんも一緒に屋島へ連れて行ってあげるよー
息子のお誘いに、二つ返事ではりきって車に乗り込んだけれど
熱中症が心配なので、母と私は山頂のお休みどころで、お留守番!

DSC_1860_20150826221333a0d.jpg

さっそくこんな可愛いShotを撮ってきてくれました~

DSC_1873.jpg
DSC_1875_20150826225221f69.jpg

山上からは、瓦投げが都会の子供たちにも興味をそそられたようです
孫たちと瀬戸内海を代表する多島海の優れた景観を眺望できるとは超嬉しい!!!
地元高松の瀬自慢で、瀬戸内海国立公園にも指定されていますよー。

DSC_1884_20150826225220b12.jpg

水族館の後は高松へ来たならまず一番にお邪魔したいのは
山田家さんで、讃岐うどんを、お腹いっぱい堪能しました。
葵も、結人君も美味しい美味しいと沢山食べてくれてよかった。

明日からも暫くは夏休み特集にお付き合いくださいねー

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: プチ旅行

コメント

No title

車で駆けつけてきたの~すごいですう~
長距離のドライブでしたが こんなに家族仲良しだったら
道中もきっと楽しかっただろうな~
屋島寺!行ったことがあるはずなのに
すっかり忘れてしまっています。
とっても綺麗なところですね。
海と山の空気が子供たちにも良さそう~
本場の本物讃岐うどんも気に入ってもらってよかったね。
では 次の記事も楽しみしていますね。

2015/08/27 (Thu) 08:00 | nanami☆ #- | URL | 編集
良い夏休みでしたね。

息子さんのご家族とも一緒に過ごされて、
とても良い夏休みでしたね。
私もいつかこんなふうに孫たちといっしょに食事したり、
どこかへ行ける日が来るといいなと思っています。

2015/08/27 (Thu) 08:39 | ReikoJanvier #P87isURU | URL | 編集
Re: No title

nanami☆さまへ

お久しぶりでございます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
家族円満で仲良しなのが、なりよりの親孝行です

葵の笑顔を見てると多くを語らなくても解ってきます
息子も幼いころから何度と訪れた讃岐路の素晴らしさを
お嫁ちゃんや子供たちにも魅せてあげたいということでしたねー

やっぱり、DNAが受け繋がっていて讃岐うどんが好きなようでしたねー
神様からの楽しい夏休みを私も母も喜んでいます\(*´▽`*)/

愉しみにしてくれてありがと☆^-^★

2015/08/27 (Thu) 10:28 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
息子さんならきっと!いい思い出作りが出来ますよー

ReikoJanvierさんへ

優しいお母様思いの息子さんなら、お嫁さんも素晴らしい方でしょうねー
そして、お子様にも恵まれ、素敵なFamilyが!!!

子供たちともスキンシップが叶う距離で生活が出来ると良いですねー
未来の素晴らしい映像が目に浮かびそうです
私まで楽しい気分になります*^ー^*

2015/08/27 (Thu) 10:35 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
こんばんは

長距離運転は疲れますが、息子さん頑張りましたねぇ。
でも、家族でワイワイしながらだったら、きっと楽しい道中だったでしょう。
素敵な夏休みになりましたね。
景色も最高じゃないですか!
カワイイお孫さん達に囲まれての幸せそうな笑顔を想像しちゃいましたよ。
でも、瓦投げってなに?
何か占うのでしょうか?

2015/08/27 (Thu) 21:24 | カミさん #- | URL | 編集
Re: こんばんは

息子は栃木県小山に勤務地があるため
3年ほど前に引っ越しましてねー

週末ごとに出かける家族サービスマニアですので
運転には慣れているようですねー

お嫁ちゃんも自分の車なら運転できるのですが
息子の車は大きいので、もっぱら助手席のナビをチェック担当みたいですよー。

そうそう瓦投げのご説明がありませんでしたねーm(_ _)m
『瓦投げ』とは開運・厄除けになるということです。

瓦は近くにある、土産物屋「屋島れいがん茶屋」で販売しているそうです。
一見せんべいのように食べられそうな、平べったい円錐形の瓦を
「獅子の霊巌展望台」から海に向かって投げることで
開運・厄除けになると言い伝えられています

水族館ではアシカショーやイルカショーを見たり、カワウソに餌をあげる体験もできたと
大喜びで戻ってきました。

まだまだあどけない仕草が可愛くて、可愛くて!
楽しい夏休みを過ごせました(笑)

瓦を遠くまで投げるにはかなりのコツが必要だといわれる。旅の思い出にチャレンジをして、瀬戸内海をぐるりと見渡せば、きっと最高の気分になるはず!

2015/08/27 (Thu) 22:00 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
お帰りなさい(*´v`*)
サスガパーフェクト主婦、旦那様のお蔭で親孝行が出来たので
帰ってきたら、ちゃんとお返しをされてからだったのですね(*´v`*)
息子さんご家族と楽しい日々を過ごされたのですね(*´v`*)
息子さんが幸せになってくれることが1番の幸せですね(*´v`*)

2015/08/28 (Fri) 00:11 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: No title

ミルパパママさんへ

ご心配おかけしましたm(_ _)m
旦那様の理解あっての親孝行でしたが~
「パーフェクト主婦」←は、お恥ずかしくてどうしましょう(笑)

息子たちの笑顔を見て母も、とても喜んでくれていました。
おばあちゃん子でもある息子は可愛い素敵なお嫁ちゃんと子供たちを
見せるために高松を夏休みに選んだのだと思います。

私もとっても素晴らしいお嫁ちゃんと子供たちの笑顔で楽しく
夏休みが過ごせました*^ー^*

2015/08/28 (Fri) 11:53 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する