fc2ブログ

タルトがたべた~い!

チーズタルトに挑戦





DSC_2242_20150721223754093.jpg
【パキラ】

こちらは、意外と今までに我が家では育てたことが無かったのですが
このたび、嬉しいことに娘から誕生日に送ってくれたものです。
大切に大切にあなたと同じくらい?に愛情をそそぎますよー。安心してねー。
パキラは生育旺盛で枝や幹のどの部分で切り落としても、わきから新芽がでて来るそうです。
手がかからないほうが大助かりだわー。ありがと



DSC_2250_20150721215934e04.jpg


お待ちかねの例のブツが届きましたよ!
後ほどのお楽しみ~←これは、誰でもなくワタシでした(*^∇゜)v☆

さてさて~
暑い日は、ちゅるり~ってのど越しにいいものが食べたくなりますねー
今日は、チーズタルトに挑戦してみますねー。
気が付いたことがありましたら、教えて下さいねー

DSC_2243_20150721213532438.jpg

まずは、タルト生地は前々から作り置きが冷凍庫に保存していました。
これを、麺棒で暑さ5ミリに伸ばしちゃいます。
そして、タルト型に収め、フォークでぶしゅ、ぶしゅと空気こうを開けたものを~

DSC_2244_2015072121353108a.jpg

180度で予熱したオーブンの中へ10分焼きましたー。

DSC_2245_20150721213530256.jpg

オーブンから取り出したら、フィラレルチーズ+生クリーム+砂糖+レモン汁+ゼラチンを
混ぜたものをタルト生地の中に流し込みますよー
ただ、ゼラチン(水不要)が少なかったようね~
反省点:次回作るときはゼラチンの量をあと3g増やさねば!

DSC_2249_201507212135288eb.jpg

こうして見ると、レモンの種も少ない方が美しいわねー。
反省点:次回作るときはレモンは新鮮なものを使わなくっちゃ

DSC_2248_20150721213529c21.jpg

今回は、レアチーズの中にも、レモンの皮を下したのを入れて
レモンをふんだんに入れましたわー。
我ながら、上出来ですよー。(笑)
こちらにも反省点:次回作るときは型から外しやすい工夫をしなきゃ!

DSC_2250_20150721215934e04.jpg

ようやく完成で~す
最近やたらと、ブルーベリーにはまっちゃって・・・・・
なんでも、かんでも気が付けばトッピングしますね~

あらあら~完成写真取っている間に、ハラペコさん
待ちきれずに半分以上かじっちゃった~

デザート作りは、ちょっと大変だけど、待ちきれなく食べちゃう人が居る
これは、作り甲斐がありますねー。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: お気に入り

コメント

No title

わ~爽やかさいっぱいで 美味しそうですう~
レモンがいっぱいで夏にいいですね。
クリームチーズケーキの時は底が外れて
台も底しか無いように作ってましたが
タルトとなると ほんと どうやって丸ごと出すのか?って思います。
今回はちょっと緩めだったと書いてあったので
余計に苦労されただろうな~うふふ

最後に
はらぺこ大臣さまの食欲すごいなあ~
きっと お味の良さのせいね!

2015/07/22 (Wed) 06:09 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: No title

nanami☆さまへ

レアチーズケーキ、チーズタルト、ベークドチーズケーキの中では
やっぱり、ベークドチーズが一番簡単に作れちゃうのですが~
夏はレアかタルトのどちらかですねー

やっぱり、涼しげで、冷たさが一番かなぁ~
何回も作れば、いつかは、ちゃちゃっと作れるようになるのでしょうねー。(笑)
フィアレルフィアはいつも冷蔵庫にストックが有るので、忘れないうちに

近いうちにチャレンジしてみるねー☆^-^★
ハラペコさんのお腹どうなっているんでしょうねー(笑)

今日も熱そうというか、秋までずっ~~~~っと、続きそう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そんな中、お仕事おつかれさま~笑顔で素敵な一日を!

2015/07/22 (Wed) 09:50 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさん、こんにちは(^^)/

チーズタルトのいい香りがキテマス。キテマス。
甘酸っぱくて、想像するだけで…じゅるり~(*^。^*)

こんなおいしそうなもの
誰か作って~~(誰もなし)

私も真似して何か手作り…いやいやできそうもないわ(>_<)

しかし…梅雨は開けたというのに
朝から雨…(^^;)
また台風も来ているようだし…(ぶつぶつ)

娘さんからの贈り物~ステキですね(^^)/
パキラってそんなに育てやすいんですか…?
知らなかった~( ..)φメモメモ

2015/07/22 (Wed) 16:34 | Michiko #- | URL | 編集
こんにちは

例のブツが届きましたね(^◇^)
これから、きっと大活躍してくれます。
そうそう、夏はレアチーズケーキが美味しいんですよ。
わたしも昨日作って、今日のオヤツになりました。

2015/07/22 (Wed) 17:56 | カミさん #- | URL | 編集
No title

またまたお邪魔しますぅ。

梅雨は「開けた」ではなく「明けた」です。
なんてこった!

2015/07/22 (Wed) 18:22 | Michiko #- | URL | 編集
No title

こんばんは
おいしそうなチーズタルトですね!!
ゼラチンが足りなくて
ふるふるしていたのでしょうが
うまく型から取り出されているのが
さすがですね!!

2015/07/22 (Wed) 20:58 | マルチ君の母 #- | URL | 編集
こんばんは♪

美味しそうですねぇ (*^-^*)
チーズが大好きなので、チーズを使ったスイーツも大好きです♪
チーズタルトなら、私にも作れるかしら?
ビスケットを砕いて固めて…のタイプなら、私でも大丈夫かも(^^ゞ

2015/07/22 (Wed) 22:15 | りん #- | URL | 編集
Re: こんばんは♪

りんさまへ

ご訪問そしてコメントありがとうございました。\(*´▽`*)/

そうそう!よく実家ではオーブンがないので
オレオを砕いてバターとミックスして作れますよー

是非作ってみてくださいね~
この時期のクリームチーズを使ったスイーツは嬉しいですぅ~

今度はブルーベリーのを作ろ~っかなぁー
直前で急展開もありうるかもね(*^∇゜)v☆


暑い日は、冷たいスイーツを作って、家からはあまり出たくないですねー

2015/07/22 (Wed) 22:28 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

マルチ君の母様

タルト生地をオーブンで焼いて粗熱がとれた生地を
型に入れた状態で、1時間位冷蔵庫に入れておくと
外しやす方のですが~

時短のためクリームを流しこんでから、冷蔵庫にいれたので
やっぱり、上手く作るためには省くと後で大変な思いをしますよねー(反省)

2015/07/22 (Wed) 22:34 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

私も多々ありまして~
むか~~~しから、メールなんかで送信後に気が付くこと
あります!ありますよ~

再びのご訪問ありがとうございます。m(_ _)m

2015/07/22 (Wed) 22:37 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: こんにちは

そうなんです『物』が届きました(*^_^*)
届いたのですが~やたらと器具が多くてね~

先ずは、取説を読んで、そうそう新品と言っても目に見えない埃が着いているので
綺麗に洗ってから乾燥しています。←当然ですよねー(笑)

レシピ本も付いていて、メニューもいっぱいあるようですが・・・・・
手っ取り早く出来るものからトライしてみようかな!

レシピを見ると、食材を揃えるところからになるので、冷蔵庫の中と相談しながら
新しい物に挑戦しますから、その様子は後程ご紹介させていただきますねー☆^-^★

カミさまのレアチーズケーキ拝見したいなぁ~\(*´▽`*)/

2015/07/22 (Wed) 22:47 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

Michikoさまへ

チーズタルトの甘~い香りが京都まで行きましたか~
それは、それは~良かったですぅ~\(*´▽`*)/


クリームチーズを使ったスイーツは、簡単に作れます作れますよー☆^-^★

クリームチーズにブルーベリージャムを良く混ぜて
冷蔵庫で冷やしすだけで、ブルーベリーディップが
作れちゃいますから、是非作ってみてくださいねー

京都は雨あったんですねー
東京は一歩外に出ただけで溶けそうな位、あつ~~~~~いですぅ~

夏は冷たい物取り過ぎには気を付けましょうねー

2015/07/22 (Wed) 23:15 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
パキラ、大事に育てなきゃね(☆∩艸∩)
丈夫そうなので、良かった♪
涼しげな美味しいタルトが出来上がりましたね(*´v`*)
出来上がりを首を長くして待ってて下さる人がいるって
作り甲斐がありますよね(*´v`*)

2015/07/22 (Wed) 23:35 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: No title

ミルパパママさんへ

はい!枯らしてしまわないように大事に育てますねー☆^-^★
主人がいつも水じゃぶじゃぶあげるので気を付けなくっちゃねー

そうなんですのよー(笑)
なんでも好き嫌いなくて、直ぐに胃袋に仕舞っちゃう方なので
たいへんです~

大きな子供と一緒ですからねー(笑)

2015/07/23 (Thu) 00:30 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する