fc2ブログ

ふりかえれば、あっという間!

送ってくれたお姉ちゃんや、母にお礼、また来るねーを告げていま、搭乗ゲートで出発を待っています...

最後は讃岐うどん

姉夫婦ご最後に食べておきたいものはなーに?どちらかに連れて行くつもりねー有難いわねーこの前のお魚料理屋の「すいせん」それとも「山田屋」の讃岐うどんどっちがいい?最後はやっぱりーうどんかな?やっぱりね!そんな気がしたわーじゃー12時に家をスタートするからお母さんの身仕度をオネガイネー私のお気に入りのランキング讃岐うどん部門ではダントツ第一位「山田屋」さんに到着ワクワク感が止まらない!久々の「山田屋」さ...

収穫!

何時ものように朝ごはんのあと朝の検温、血圧計、高血圧の薬の服用などのバイタルチェックを済ませて先週から姉との約束の産直へと向かいましたここでは、姉が前もってお取り置きして頂いたものその他の新鮮な野菜などの買い物を済ませて25キロ用の段ボールをいただき姉の🚗に積み込み次なる目的地、旦那さま御用達の和菓子屋さんに到着!此方でも前もって注文済みの和三盆和菓子をかいものを済ませカフェコーナーで姉と☕と🍰でお喋...

残り少なくなってきたので!

お客様が帰られ、後片付けが一段落!急ピッチで、あれもこれもと母が気持ちよく3月以降も心地よく過ごせるようにほんの少しだけ環境を変えることにしましたよー今日は炬燵部屋のお掃除をしました。姉もヘルパーさんも、定期的に綺麗に掃除をしてくれていますがー私は、春をテーマに趣を変えたかったので炬燵の布団セット一式を日光に当てるために庭に出して可動式の干場にかけて掃除機をかけて、さっぱりしたら今まで使っていた炬...

いきなりのメモ

あした2月25日は楽しみなことがあります。珍しいお客様が訪れるのです。母もすごーく待ち遠しく待っている人たちがまさちゃんの現役時代、つまり看護婦長をしていた頃の同じ病院の看護婦さんだったかたが訪れるとのこと。その頃からの家族ぐるみで、私までも仲良くしていただいていて高松に来ているので、母にも100歳のお祝いにワザワザ来てくれるそうです。東京に戻る日を考えると残り少なくなってきたので、甥夫婦も合流とのこと...

刺激!

幾つになっても覚えた~いと言う気持ちが沸くものなんですねー。おでんパーティーの一週間ほど前姉夫婦の家にお邪魔した時のことでした。器用に見事なお姫様を折り紙で作ってる姉に刺激を受けた人が! 母はもともと誰にも負けないくらい器用な人だった90歳を過ぎた頃からでしょうか?何にもしたくなくなったようです。若い頃70歳頃までは10人ほどのお嬢さん方に花嫁修業?のためかどうか和裁を教えていて、そのかたわら呉服屋さん...

おでん屋さん?

今日は姉夫婦の家におよばれしてきました。2、3日前のことですがーまさちゃんと蒟蒻の話題からおでんの話になりおでんと言えば!お姉ちゃん、和美(姉の名前)さんの、おでんが絶品と言うことになり出来れば帰るまでに、もう一度食べたいねーそーねー和美さんのは美味しかったワァ❤実は今回高松にきて直ぐに作ってくれたおでんの味が忘れられなくてもう一度食べたいと思っていたのよあした、お願いしてみよーか。姉も快諾!と、言う...

友達の訪問

この頃自然界は春の訪れを感じるのでしょうか?一週間ほど前から庭に訪問者が!ウグイス、鳩、あと、名前が解らないのですが尻尾が赤い野鳥が代わる代わる訪れています。母はその野鳥に名前をつけてあげてウグイスには「みどりさん」はとには「ポッボさん」尻尾が赤いのには「あかおさん」今日の訪問者は「みどりさん」でした。みどりさんが、窓のフレームから外れ見えなくなると窓を開けて何処へ行ったのかな?みどりさんを心配し...

文化の違い

しとしと寒い雨の中傘をさし窓の外にたつ人が!ご近所のY さんのお嬢さんでした。お母さんの代わりにと言うことで出来立てホヤホヤのロールキャベツをもってきてくれたのでした。一度だけじゃなく私が記憶してるだけでも高松にきてご近所にお土産を持参したあとからまず最初は里芋が入った煮物を、二度目は炊き込みご飯三度目は、イヨカン、そして今日のロールキャベツでした。Yさんのお隣のKさんからはー大きなどら焼き、ほっか...

スペシャル級

早技でしたーきょう午後1時頃のことです姉が先ほど、いつものようにお買い物あるなら買って来てあげるよーじゃーと言うことで。ヨーグルト(小岩井)3本、バナナだけでいいわー 姉頼み!そして買い物後に母の家に届けてくれていつもの事ながら頼んだ物は勿論ですが姉がよいと思うものを適当にチョイスして買ってきてくれたのです。ほんとうに、心配りが凄すぎます。わたしだったら頼まれた買い物を置いて行くだけのところですが母...

トライ!

前々から思っていたことを きょうようやく実現!いつもは、姉の家までを🚗でしか行ったことが無かったから思いきって運動不足解消も兼ねて歩きで挑戦する事に!本当はお母さんも連れてきてあげられると良いのだけど距離が遠いので断念するしかないわねーお母さんには、ちょっとお買い物に行ってくるからねーそう言って出掛けて来たので急がなくっちゃ途中で帰り道のことが心配になり、スマホ写真撮りながら急ぎ足で、ひたすら記憶を...

私たちどうなるのでしょう

あるブロガーさんの記事に偶然お邪魔してどっきり私の頭の中80%以上は此方高松のことばかり占めていましたそのブロガーさんは、きょうお雛様を飾られたとの記事を偶然目にしたものですから我が家も毎年欠かさずに7段飾りを旦那様とだたり、一人で頑張って飾ることもありました一年ぶりに、狭いところに閉じ込められ危うく更にもう一年そこから出されないままそんなことがあっていいのでしょうか?私としたことが!今年はお雛様...

二日遅れのバレンタイン

あさって美味しいうどん食べにつれってあげるよ兄からの久々の電話でしたーお母さんも連れていく?でも行列に並ばせるのはねーじゃーお土産を買って帰るならいーよねと言うことで、母にはお留守番して貰うことに予定時間に車で迎えに来てくれて、実家からおよそ1時間位で香川県境に「山越うどん」の看板が見えてきましたと同時に専用駐車場には、ずらりと県外ナンバーの車も混じって沢山とめられていましたよー車から降りてみんな...

集中力

雲一つない温かな日差しが眩しいきょうは母の布団を全部干して気持ちのいい、あったか~い布団で寝かせてあげたいと思っていたら姉から布団干してねーの電話!今までヘルパーさんは朝夕来てくれていたけど時間に限りがあり、やれないこともあるのでやはり、姉の出番の方が沢山になるのはしかたないことなんでしょうねー姉は私がいる間はヘルパーさんに、お休みしてもらって私が責任を持って母のお世話をさせてもらっているけど、今...

百頁

何年も前のことですがー母の日のプレゼントに本を贈りましたその本の著者 柴田トヨさんが100歳のときの著書「くじけないで」「百歳」にすごく感動して6年ほど前、母に読んで欲しくて送ったのでした。きょう何気なく母の指定席である火燵の上でみつけたんですと言うことは、繰り返し読んでくれていたんだわ150万部のベストセラーですもの、よほど母も感動してくれていたのねーこっそり母の宝物になった「百歳」を手に取りパラパラ読...

女子会

二人の学生時代からの親友とご飯でした。約束の時間より早めに瓦町駅ビルに着きへえぇーこんな風に変わってるんだー私が知ってる瓦町は確か駅ビル全フロアに天満屋が入ってたんだけどー約束の10階には東京でのお馴染みのイタリアンのサルバトーレを発見!意外と都会のデパートみたいになっててなんだか、すごく嬉しいなそうこうしてると他の二人も予定時刻より早めに来てくれて良かったあれこれ見て三人の好みでお店選びは、すぐ...

ラッキーは続く

前々から日曜日は予定開けておいてね!姉からのスケジュールが入りました。今までに一度も訪れたことがない『水仙』と書かれた、洒落たお店の前の駐車場に🚗を停めて姉、お義兄さんに私も続いてお店の中に入りました。母も一緒にと誘ったのですがあなたたちで楽しんできなさいと言ってくれたので、お言葉に甘えて姉夫婦と出掛けたのでした予約してくれていたみたい。一番奥のカウンターに通され直ぐにオーダーしていたお料理が運ば...

出来ることが減らないように!

母の1日の始まりはねーまず、身支度を整えて2箇所の神様と仏さまにお参りします。今日も1日無事に過ごせますようにと声を出してお願いをします。そうこうしてるうちに、朝ごはんの用意が出来てふたり並んで、お食事をします。二番目の大仕事が朝夕食後の血圧の薬をのむことと、目薬をさし、体温を計り、血圧も計ります。その日の記録は私のしごとですが~毎日変わらず朝夕の薬だけは忘れません。食事が終わる頃、洗濯機が洗い終...

居心地最高!!!

今日の🌃🍴は先日、牡蠣フライパーティーの時の牡蠣が残っていたのでお義兄さんの大好物でもあり女性人も大賛成!と言うことになり牡蠣ご飯に決定!他は姉の18番のものばかりが食卓に並びましたよー!事前にサラダ作って行こうか?と、私がー何にも持って来なくて大丈夫よー。と姉にそーゆーことならほんとうに、いつものメンバーで何も持たずにお邪魔しましたよー高松に来て近所に姉が居る安心感がありがたくてお義兄さんも実の妹の...

キッチンの違い

どうも実家で食事の用意してると自宅より動きやすいのは何故なんだろう???あぁ~そういうことねー自宅のキッチンはダイニングと別になっていて大人二人がキッチンにいると窮屈なのに実家のキッチンはオープンスペースになっていて動線も快適なんですたとえば冷蔵庫の中から食材の野菜を出してそのままシンクで洗らう➡調理台で切る➡IHで似るORフライパンを振るカップボードから食器を出して出来たてのお料理を➡テーブルへなんと...

姉妹でマイブーム

最近家の中に柑橘類がゴロゴロ!四国は、ただでさえ柑橘類の宝庫の土地柄なのですがわざわざ吉祥寺経由で高知県の文旦が届いたのですお母さんやお姉さんたちに食べてもらって と、旦那様からなぜ?って思うでしょう毎年お取り寄せの文旦農家さんが今年の文旦が収穫しましたよー とのご連絡を頂きましたちょうど私が高松に行くという良いタイミングなので送っていただいたのです。旬な柑橘類は「柚」「伊予柑」「はるか」「文旦」...

真冬並みです。

こう寒くては母のお気に入りの指定席、火燵の中から食事、トイレ、お風呂、寝る以外は出られなくなってきましたよーできるだけ、話しかけてあげないとすぐに、火燵の中に!旦那様、毎日食事のことが心配になって此方から送りたいのだけどなにがいい?うどん、てんぷらをおねがい!!! と旦那様オーケー と離れて暮らすと優しくなる私なんです。各種煮物、ポテトサラダ、牡蠣フライ天ぷら、讃岐うどんや果物などなどダンボールに...

お食事会

今日のディーナー姉夫婦が夕食に招待してくれました牡蠣フライが大好き姉夫婦と義姉のまさちゃんとの間でチコチャン(私のこと)が帰ってきたら一緒に食べたいわねーと言うことになっていたようです。それが今日の夕飯だったのねーまたまた、産地直送みたいに、知人のお魚屋さんの処に牡蠣のいいのが入荷したら連絡が入ることに!それが月曜日の今日だったのだそうですまさちゃんは午後3時すぎに車を横付けにして母と私をピクアッ...

新メニュー

姉夫婦は、ご近所の農家さんからのご厚意で無償で空地を借りて家庭菜園をしています。作っている自信作はというとほうれん草、レタス、大根、さつまいも、春菊などが冬野菜春には空豆やグリンピースやキャベツまだ他にもあったような?ご近所さんたちがとても親切に教えてくれるというのですそのままスーパーの店先に並べても良いような物もあればお化けみたいにでっかく不細工なみたいな野菜も可愛いみたい都会に住む者としてはな...

お散歩

兎と亀今日もお散歩日和だったので母とぐるっと家の周りを一周してきました母と歩いていると色んな思い出が甦ってきます大昔のことですがー私が娘を出産したときのことが思い出されました母は現在の私の年齢よりもずっと若くて出産予定日よりも1ヶ月も早く生まれてきたのですから実家では大騒ぎで、取る物も取らないで入院先の東京へ娘は2150㌘の未熟児でした。私より早く行動する人でしたから東京駅から入院先の五反田にはスムー...

ゴミ出し

節分でしたねー豆まきや、恵方巻は如何でしたでしたか?高松からも北北西の方角に向かって開運を願って無言で頂きましたよー今朝は燃やすゴミ出しの日でした姉からのお願いされ。いいーよ!大丈夫だから安心して!いつも、9時か10時位に起きるところ今朝は気になって7時30分に飛び起きて指定のゴミ袋に入れ集積場まで運んできましたよー 一安心だわー私の住んでる吉祥寺では各種のゴミ収集日には自宅のガレージの前にポリボックス...

ちょっぴり寒いけどー

庭仕事にはちょうど良い天気今日は母を誘って庭に出てみましたよー一昨年に甥夫婦がクリスマスプレゼントに鉢植えの可愛い鉢カバーに入ったシクラメンが食卓の上にありました。このまま太陽が当たらない処よりもちょっとお節介をやいて、庭に出して大きい鉢に植え替えをすることに!二年経って、あのときのシクラメンは?びっくり10センチほどだったものが鉢カバー一杯に葉が茂り30センチ程までに成長してくれていましたお花屋さん...

AirMail

満面の笑顔で!郵便ポストの中から見慣れない郵便物を発見!Air Mailと書かれた手のひらサイズの封筒でした。母にお断りしてはやる気持を抑えて慌てて開封!中からは1通の手紙とベルギーに住んでる姪のfamilyを2016年版として編集作業を2017、1月21日と記されてアルバムを手のひらサイズに収めたものでした。家族構成は40代のMと姪のK4月で6歳&10月で4歳の子供たち365日元気いっぱい沢山の笑顔が一冊に収められていました吉祥寺...