昨夜からソワソワ!
2016「ボジョレ―な日」今日も都内は小春日和待ってましたと旦那様は高枝ばさみを持ってきて完熟の花梨さまを固い所に落下しないようにぴんくモッチーが籠でキャッチしようとするのだけど籠の中に一度は入ってバウンドして外に転がってなかなかうまく夫婦の呼吸が合わないのかしら?それでも、なんとか7個収穫しましたよーたった一つ残りの花梨は完熟まではもう少しかかりそうですよー...
高尾山へ
小春日和だったので急に「ラ・フランス」が食べたくなって、そう思うと居てもたっても家から一番近くの「地産マルシェ」と言う名のスーパーの店内にいましたこの時期のフルーツの中で一番好きかも!「ラ・フランス」と言うだけあって、もともとフランスが原産地なんですが日本でも山形県は国内一の生産量らしい手にした「ラ・フランス」も山形県産でしたね。見た目より、ずーーーっと甘酸っぱくて大好きですいますぐ食べたい気持ち...
今年も!
いつものようにぴんくモッチー家の「花梨」ちゃんですよーようやく色づきましたしかも、しかも豊作なんですよ8個も育ってくれたのですが途中で自然落下して現在は6個なんですがー昨年はゼロでしたから優秀です近く花梨酒かジャムにしたいなぁ~です。こうご期待くださいねー...
ついに11月突入
えっ!もう大掃除わたし「初恋ぐりん」と申します産地はね~青森県で育ちましたよーお味は?アトレのキノクニヤさんのお兄さんに教わりましたよ果汁が多く、サクサクした食感で、酸味が強く、甘味と風味もある濃厚な味とのことですよーみなさんも、御目にかかることがありましたら是非手に取ってね~...
成長!
久々の子供服売り場大好きなイチジクですが~子供頃はあまりにも日常生活の中でありふれていたのでそれに中の果肉が子供の口にはあわないようでした大人になってからは大好きになりましたねー私は横半分にカットしてスプーンですくって食べています主人は綺麗に洗って皮のまま食べていますよー...
健康第一!!!
一年ぶりです。私の大好きなシャインマスカットちゃんでも、もう葡萄が食べられるのはあと少しだけに八百屋さんのお兄さんが今のうちに召し上がっていてくださいねーとのこと葡萄が終るとりんご?みかん?まだまだフルーツのお楽しみは続きそうですそろそろお歳暮の高級フルーツが待ち遠しいわねー...