fc2ブログ

大好きな景色

Happy Hallowe'enは如何でしたか?やっぱり私の一押しはこちらの薔薇なんですねーでも、残念ながら名前を観ずにシャッターを押したのでした観ているだけで香りが届くようでしょう薔薇って一輪だけでも女性をHappyにしてくれますよねー...

魅力いっぱい

Happy Hallowe'enいろんなコラボのかぼちゃさんがありましたねーありそうで、無かったコスモスとの相性は如何でしょうカボチャさんも、お疲れでした来年また逢いましょうねーby横浜イングリッシュガーデン...

サプライズ!

「美味しい」は生きがい最近パウンドケーキにはまっていますなぜなら、超簡単なのに、そこそこボリューミーで美味しいですよねー中に入れるものをドライフルーツ、各種お茶などバリエーションの変化を愉しめる秋の夜長にいかがでしょう♡ぴんくモッチーのお勧めで~す。...

それぞれの食欲

バードウォチングは難しい吉祥寺の駅前では、ハロウィンパレードが10/28に終わりを告げたらもうイルミネーションの準備をしていましたよーガーデンシクラメンがあちらこちらで咲き始めましたねー間もなく、真っ赤なシクラメンや、ポインセチアのXmasカラーに染まるんですねー...

地元が一番

癖になりそう!いました!いましたよー吉祥寺のリトル紳士&淑女がお洒落れしていましたー10/31までこんな可愛い子供たちを、あちら、こちらからー!ママさんに後ろ姿を撮らせていただいてもいいでしょうか?快く承諾して頂きました。ありがとうございます。☆^-^★...

ダイエット私の場合

チョコレートの意外な効能って?日本のハロウィンも間もなくクライマックスですねカボチャも良いけど、これもありですねーこれなら、枯れないから毎年使えそうでしょう私も来年用にトライしてみようかな...

出会い

吉祥寺一押しFieur Universeiie petitぴんくモッチーさんのお気に入りをご紹介しますねーねぇ~可愛いでしょう~~~~カボチャのポジションが最適ですよねーイケメン君に聞くのを忘れちゃったけどぉ~これーナンキロなの???クローズするとき一人で片付けちゃうの、たいへん~~~風船カズラとススキ良い組み合わせだわー見えづらいのですが、籠もオサレなんですのよー実はアトレに買い物に行った時「フルール・・・・・」のカ...

ぶらり銀座へ

銀ブラ&有楽町さすがGINNZAですねーこんなにカボチャも映えますねー久しぶりに銀座のパレードが観たくなりましたねーハロウィン10/31までは各店思考を凝らしたパーティーが開かれるようですよー...

上野のご報告

芸術の宝庫=上野このような景色を見ると、日本でも各地でハロウィンを愉しむ習慣が増えてきたんだなぁ~そういう私も愉しんでいますよー\(*´▽`*)/日本一レベルが高いと評判のカワハロ(川崎ハロィン)の仮装コンテスト!今年からパレードに参加しない人のエントリーも可能になるそうですよーあなたも、参加してみませんか?...

モネ展へ

「芸術の秋」と「食欲の秋」を満喫此方の籠の中はハラペコ大臣が現在モチーフにしようとキッチンからジャガイモやタマネギまでが登場しました私のセンスとハラペコさんのセンスはちょっと違う気がしてなりませんでも、ご本人は「よし!これでいこうー」と、俄然張り切っているのですみなさまは、どうお思いでしょう...

トレッキングを楽しむ

戦場ヶ原ハイキングコースを歩く此方は「いろは坂」を車窓から、何度もシャターチャンスがあるなかでこの程度の写真ですが、紅葉を少しでもお伝えできればと思い皆さまへのお土産の一枚になれば嬉しいです...

思いがけず!

千人行列日光二荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で日光山内の入り口にかかる木造朱塗りの美しい橋奈良時代の末に勝道上人が日光山を開くとき、大谷川の急流に行く手を阻まれ神仏に加護を求めた際、深沙王(じんじゃおう)が現れ2匹の蛇を放ちその背から山菅(やますげ)が生えて橋になったという伝説を持つ神聖な橋別名、山菅橋や山菅の蛇橋(じゃばし)とも呼ばれています...

お天気が心配ですが~

紅葉の秋!食欲の秋どちらかなぁ~こんな風景を沢山観られそうですねー皆さまの処では「すすき」は見えます*^ー^*此方は住宅地のすすきなんですよー珍しいので一枚頂きましたよー...

ダイエット中なのに~

珍しいかぼちゃ発見!いろんな形があるものですねー10/31(金)は、ハロウィンです!今年はこんなカボチャいかかでしょうか?出身は北海道 JA北ひびき(和寒町)で生まれた カボチャ“スワン”ですよー...

世界めぐり

可愛い菊を発見したよー最近ではマムって呼んでいるらしいわねーなんだか、菊さんが超ハイカラさんになったみたいですわねー色もすこ~~しグラデーションがあってオシャレーですよねー...

normal?

この花、何かに似てませんか?「猫のひげ」って言うのです実は花屋さんで見つけて初めて名前を知ったんですねーでも、この猫さんだとしたら、そうとうセレブな猫さんだわぁ~...

新旧交代の街

夕方4時ごろ出かけてゆったり歩いているうちにいつの間にか明かりがともり、そしてHallowe'enかぼちゃにもよくよく観察すると、微妙にお顔の表情が違ってるんですねーもうすぐ、子供たちにカボチャマフィンorkクッキーorケーキを作るときの参考にさせて頂きますねーかぼちゃさんありがとう...

いつの間にか~

此方のお花は、『コートダジュール』ってお名前が付いていますよーなんとも素適なお名前ですねーそれで、ぴんくモッチーさん調べてみましたコートダジュールは南仏の風光明媚なセレブが集まるリゾートで有名ですね「コート」は海岸と言う意味でアジュール(フランス語 azur)は紺色もしくは青系統の色を意味だそうです。直訳すると、紺碧な海岸というのでしょうか?その名を表現するに相応しい素敵な花ですねーいっぺんに、大好き...

今年も!

いつのまにか毎年10月下旬になると日本はハロウィン一色になりましたね(笑)悪いことではないですし楽しいイベントが増えたのでぴんくモッチーの実はワクワクしてるんですよー(笑)...

悩み

いつの間にか街中かぼちゃが大忙しですねーそこに、いが栗でぴったし秋ですね母が大好きな栗、昨日電話してみると美味しい栗ごはんをご近所さんから頂きましたと嬉しそうな報告がありました。ご近所さん本当にありがとうございました。...

お出かけ前に

あじさいって一年中楽しめるような気がしませんか?梅雨の雨を頂いてる紫陽花も素適ですが、こうして秋空の日差しにキラキラ光る紫陽花も私はだ~~いすきなんですよー...

冬支度

ジャンボなダリアを発見!これは王様級のサイズですわよー以前、TVみたことがありました。しか~し名前は覚えていません。そう思うと気にかかって仕方がありませんねー今夜は眠れるかしら(笑)キング・・・・・きになるぅ~...

予期せぬことが

ロザリオビアンコという種類の葡萄です残念ながら種はありますが皮のまま頂くことが出来ますその皮もとても薄くて食べやすいですねー私はどちらかと言うと、こういうグリーン系統が好きですねーでも、もう一人の家族は紫系統を好みます夫婦でも嗜好品が異なるものですねー葡萄も種類が豊富で、今年はどれだけ食べられるのでしょうねー...

想定外?

【三友堂】 菓子弁当 求肥(ぎゅうひ)を短冊状に切り、讃岐三盆糖をまぶした銘菓です。お弁当箱のイメージですが、中からは一口サイズの求肥(ぎゅうひ)が意外と沢山出てきます白・緑・ピンク・黄(白ゴマ入)の彩りがあり、ひと箱に12切れ入っていますのよ 私は高松からのお土産によく買って帰ります可愛いので喜ばれますねー...

整理整頓って重要

もう紅玉が出始めたのねー娘はアップルパイが大好きなんですよーだいぶ前からアップルパイがたべた~~いって催促してたんですが紅玉が出始めたら作ってあげるねーもう、約束覚えてるんでしょうねーはいはい、直ぐに作って送ってあげますよー...

ウォーキングも生活の一部

今日、出会ったのは『金木犀』でしたウォーキング途中でどこからか、いい匂いがしてきましたよーどこだろうって、探したら、金木犀が「ウォーキングがんばってねー」の声が聞こえてきそうだった...

♡感謝♡

昨日、一日遅れの16回目の結婚記念日特別の日だから個室をお願いしましたDinnerコースがひととおり終わったその時でした~お部屋担当のOざわさんの手に花束が、もしかして、もしかして~サプライズって言うことかしら???ハラペコ大臣もぴんくモッチーさんも、ビックリ!ビックリでした~...

非日常風景

出会ったのは大江戸線へ続く新宿の地下通路でした朝から長蛇の列の先に表れたのは真っ黒な猫がその巨大さに目を疑ったのでした~パーティー会場へと急ぎ足だったけど不思議なものに出会うと優先順位が変更してしまうぴんくモッチーさんの判断でカシャリ一枚頂きました黒猫さん、また逢いましょうねー理由はYさんの新サービスのキャンペーンイベントだったようですこのサービスは嬉しいかも!なーーーんて関心してる場合じゃないの...

一年ぶりの再会

祝賀パーティーに参加今年もこんな季節がやってきましたねーウォーキングに出かけたら明日からの準備でお店のwindowにはカボチャがスタンバイでしたよー俄かに、かぼちゃさんが忙しくなりましたねーでも、お祭り好きなぴんくモッチーはワクワクしちゃいますねー予定は全くありませんねー(笑)...