fc2ブログ

いろいろ手作り~

頑張りました~ヤマモモ【花言葉は「教訓」「ただひとりを愛する」。】だそうです。Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。2年ぶり?収穫できるほど実を付けてくれましたー。...

Welcome!

し~~~~~~~っ!今、テラスにお客様が!あなたの名前教えて?返事がありません!カワイイですねー。休日のひと時を癒しのを頂きました~...

パパと約束

パパ&葵の一日ギボウシ花ことば『変わらない思い』です。オオバギボウシ(H. sieboldiana)、コバギボウシ(H. sieboldii)、イワギボウシ(H. longipes)など、多くの品種があるようですねー。今回は、とっても仲良し二人の日々の生活ぶりを覗いてみて~...

おむすび~

楽しい時間はとても短くて(2日目)~ 先日、お友だちから頂いた八重の朝顔の『ピンクフラミンゴ』です。葉の形がハートでカワイイですねー。明日は孫とバイバイしなくてはならないー。今からとても、寂しいです・・・・・...

かしきり~

楽しい時間はとても短くて(1日目)~ダリアの花言葉は【感謝】花びらがたくさんあって豪華ですね~私も葵に感謝の3日間でした~...

お婆ちゃんとパパの関係

愉しい時間を濃縮Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。ご心配をおかけしましたぁ~m(_ _)m...

高松へ(Ⅶ-1)

サプライズ後編の巻Sedum suaveolens(セダム スアベオレンス)原産国はメキシコです。ようこそ!吉祥寺に?迷うくらい良く似てるエケベリアのようなロゼット状の葉を持った美しいセダムです。鉢上げしながら更に大きく育ててみたいと思います。さてさて、二日目の様子はどうでしょう...

高松へ(Ⅶ)

サプライズチャーミングでしょう~我が家のお気に入りクレマチスさんです高松滞在も残り少なくなった頃兄から母にステキなサプライズがありました~...

高松へ(Ⅵ)

食事会久しぶりに、瀬戸内の味覚で讃岐っ子の胃袋を満たしてくれましたぁ~ランチは、姉夫婦、母のお気に入りのレストランで、Dinnerは姉夫婦の家で姉たちの、おもてなし料理で愉しい食事会を過ごした一日でしたー。...

高松へ(Ⅴ)

親友とハーブゼラニウム(別名:かとりそう)香りがいいですねー。今回一番の目的は!笑顔のひとみちゃんに再会ができましたぁ~(ほっ!)...

高松へ(Ⅳ)

母の子供たち母が大切に育てていた「さつき」でしたが~今は暫く留守にしていたので育ての親が姉に変わりました(笑)今回は母の子供たちをご紹介しますね~...

高松へ(Ⅲ)

お見舞い先輩に本当の笑顔を取り戻してあげたくて!我が家の『ピエール・ドゥ・ロンサール』を、ブーケにしてプレゼントしたかったのですが~やっと少し元気になったようです。10時のお約束で先輩にお逢いしてきますねー...

高松へ(Ⅱ)

かつての、お気に入りの場所ごめんなさい!途中で字が消えてしまって『隅田の花火』ですm(_ _)m ふらり小雨降る中!街歩き...

高松へ(Ⅰ)

わくわく気分も一緒に高松入り母も私も大好きな薔薇の一つです。花言葉は『愛を誓います』Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。爽やかな5月晴れとはいかないけれど~気分は晴れ晴れと、母は5か月ぶり、私は、14か月ぶりに、讃岐の地に着陸したのでした~...

ワールドカップ開幕おめでとう

「FIFA ワールドカップ」開幕おめでとう!!!記念すべき20回ブラジル大会に、日本の審判団が起用されるなんて最高の名誉ですねー。私たちは、日本の西村審判他2名の審判を誇りに思いたいですねー。そして、そしてサムライジャパンの4番6月13日は本田圭祐の28歳の誕生日でもあるんです。記念すべき日に28歳おめでとう!!!みなさまの予想では王者は何処でしょうか?前回のチャンピオンスペインでしょうか?それとも、過去最多勝利...

ただいま~!

ぴんくモッチーの大切な読者のみなさまへまずは、帰ってきました事のご報告です。1か月近くもの間、沢山の方々が毎日のようにご訪問いただきましてありがとうございました。ご心配をされメールを下さった大切なお友だちありがとうございました。ぴんくモッチーは、なんて幸せ者なんでしょう感謝感激でございます。お話したいこと、観ていただきたいところ、沢山ございますが(ひとり!興奮気味~)まずは、まずは、無事にお勤め(...